みなさんは『ドナーミルク』をご存知ですか?
産後半年以内のお母さん(ドナー)から分けてもらう母乳のことです。
母乳は免疫を促すということは多くの方がご存知と思いますが、
低体重児や病気を抱えて生まれてきた赤ちゃんにとって非常に大切なものとなります。
1500g未満で生まれた赤ちゃんは感染症や病気にかかるリスクが高いとされ、
人工ミルクでは「え死性腸炎」を引き起こしやすくなるそうです。
母乳は生き抜こうとする赤ちゃんとその家族の命綱です。
私の子どもは低体重まではいきませんでしたが小さく生まれましたので、
母乳を与えたいと強く思いました。ですが思うように出なかった時、
他のお母さんが母乳を分けてくださって、本当にありがたかったです。
それでも赤ちゃんと一緒に退院できないとわかった時は、
自分が何かいけなかったからではないかと申し訳なくなり大泣きしました。
子供が元気でないと、親は自分を責めてしまいます。
辛い日々と向き合っている方々に希望をもたらすドナーミルクはまだまだ不足しているそう。
下記リンクからドナー登録もできますし、詳しい情報がわかります。
日本母乳バンク協会-TOP|日本母乳バンク協会 (jhmba.or.jp)
自身は母になり幸せをたくさんもらっているので、
これからは母としての愛をより多くの人の役に立てていきたいと思います。
幸せの輪をみんなで繋いでいきましょう!