こんにちは。
プラザハウスの北島です。
今の季節、街を歩いていると、あれ?もう桜が咲いてるの?
それとも梅の花?桃の花?なんてことはないでしょうか。
梅も桃も桜も春の代表的な花ですが、
皆様はこの3種類、パッと見て見分けがつきますか?
私は恥ずかしながらパッと見ただけでは見分けがつきません(笑)
ご存知の方もいると思いますが、調べてみると花びらの形がそれぞれ違いました♪
先ずは春のはじめに咲く「梅」は、花びらの形が丸いのが特徴です♪
花芽が一か所から一つずつ咲いているので、かたまりで咲く桃や桜よりも、
少し控えめな感じがします♪
「桃」の花びらは、先がすこしとがっているのが特徴で、
梅の花が一つずつ咲くのに対して「桃」は同じ場所から二つずつ花芽が出るので、
梅と比べて華やかなイメージです♪
最後に「桜」ですが、花びらは先が割れていて、花びらの形がハート型です♪
枝からさくらんぼの茎のようなものが出ていて、その先に花が咲いています♪
梅と桃と桜の花びらの特徴はこんな感じです♪
今度からは私も花びらを見て見分けたいと思います(笑)
皆様も、もし迷ったらこれらの特徴を参考に見てみてください♪
物件紹介