8月も終わりに近づいておりますが、まだまだ暑いですね…
夏休みをはじめ、今年の夏は遠出をしなかったので、毎日近くを出歩いておりました。
ただ、ポケモンのイベントもやっていたこともあり、横浜はどこもかしこも人ばかり…
そんな中、一番良かったのが晴れ渡った日に過ごした公園でのひと時でした。
ここは「根岸森林公園」という公園で、京浜東北線「根岸」駅の山の上にあります。
広大な敷地には緑の綺麗な芝生がはえそろい、空が非常に高く感じられます。
周回コースでランニングをしていたり、子供と一緒にピクニックをしている親子連れがいたり、
非常に穏やかな空間が流れておりました。
この公園周辺で有名なのは4つ。
1、ユーミンの「海を見ていた午後」に出てくるレストラン「ドルフィン」
(山手のドルフィンは~♪と歌っているのですが、地元の感覚で言わせていただくと、あそこは「根岸」です。)
2、この公園は日本で最初の競馬場があった跡地
これは競馬場の観覧席です。近くで見ると圧巻です‼
その名残でJRAの資料館やポニーセンターもございます。
3、米軍兵の居住エリアに隣接(今は使われてません)
すぐ隣が米軍の根岸居住区だったこともあり、高校時代にこの公園に行くと、
いつも多くのアメリカ人がいました。
そんな中、同い年位のアメリカ人と仲良くなり、1度だけ入ることができたのですが…
その人がどんな人で、何を話したか記憶にないのですが、
緑の芝生に白い家が立ち並ぶ景色だけは強烈に覚えています。
↑この緑の芝生とアメリカンな家をご覧下さい‼
すでに横浜市への返還が決まっているようなのですが、
このままリノベーションして売却すれば面白いと思うんですよね…
4、花見の穴場スポット
有名な都内の花見スポットに行くのがバカらしくなる位、ここの桜は凄いです‼
桜の本数もすごいですし、敷地が広いので人が多くても全然気になりません。
何かきっかけがないと行く公園ではないと思うので、
来年の春、お花見のシーズンに是非、行ってみてください。