こんにちは♪
こんばんは♪
お早う御座います♪
突然ですが、令和も丸岡を宜しくお願い致します。
宜しくお願い致します。
????
実は、
【宜しくお願い致します。】
【よろしくお願いいたします。】
が常識みたいです。
その理由は、、
日常的に使う「よろしくお願い致します」という言葉は、
「致します」と漢字で記載するか、
「いたします」とひら仮名で記載するかで用法が異なります。
「致します」は動詞の用法になり、“そのことが元で、よくない結果を引き起こす”
という意味が含まれます。
反対に、「いたします」は補助動詞「する」の謙譲語・丁寧語の用法です。
つまり、「よろしくお願いいたします」が正しい用法なのです。
だそうです!
私はお客様からお聞きしてとてもびっくりしました!
普段、物件のご案内最中の車の中で、お客様とお話をするのですが、
色々なお話ができて、とても楽しくご案内が出来ております♪
普段何気なく使っている言葉も、もしかしたら間違えて、
使っている可能性が大いにありますね。。
ご案内中、無礼な言葉を使っていましたら教えて下さい。。。
是非とも、宜しくお願い致します。
いや、宜しくお願いいたします!
物件紹介です♪
【グリーンランド宿河原~全~16棟~最終3棟~】
【JR南武線・宿河原駅・徒歩9分】
16棟中、13棟がご成約となり、
最終3棟となりました!
金額も、4,130万円~となっております♪
生活圏も全て平坦な利便性に優れた好立地♪
GWも通常営業しておりますので、
0120-2103-18
までお気軽にご連絡くださいませ♪
それでは良いゴールデンウィークをお過ごし下さい♪